-
カバラCAV-5NII、5NⅡLX・Okuma ※右/5NⅡ 左/5NⅡLX
¥28,800
SOLD OUT
■■■okuma■■■ 台湾のメーカーで世界シェア3位! もちろん修理やオーバーホールは日本で対応していますのでご安心ください。 ■■■メーカー説明■■■ 写真をご覧くださいませ。 このリールの押しは、、、 ・剛性の高さ ・糸巻量 ・2スピードシステム搭載 『剛性の高さ』 ボディーはインゴットの削り出しでA6061-T6というアルミニウムを採用しています。 A6061は耐食性が高い素材。強度を上げるために熱処理を加えてT6となり鉄塔やクレーンなどに使われるほどの素材強度が出るそうです。 ちなみにギアに採用されている17-4ステンレスはSUS603のことで、強度があり、耐食性も高いのですが高価なために宇宙開発分野や航空機分野などで使用されているそうです。 『糸巻量』 PE3号-385m、4号-275m(計算上 2号-575m) (ジガー1500/3号-320m、2000/3号-400m) 『2スピードシステム』 写真の白い矢印のボタンを押すとローギアに切り替わるので、大型魚が掛かっても凄く楽に巻けます。また、ギアを切り替えて誘いを替えることも可能です。(ハイギア 6.4:1/107cm、ローギア 3.8:1/63cm) ■■■インプレ■■■ まだ実際には使用できていませんので、できる範囲のインプレです。 ・ジガー1500よりちょっぴり大きいサイズ感です。 ・重さは460g、重くもなく軽くもなくです。(ジガー1500/405g、2000/595g) ・2スピードを使ったことがない方はハイギアとローギアでこんなにも巻上力が変わるのか!?っと思うほど体感できます。 ・ドラグはカタログ値でMAX11Kgです。 テストしてみるとストライクで11Kg、出だしから最中も滑らかにドラグが効いていました。フルで12Kgまで計測してPE5号がハカリの部分で切れました。 おススメのPEライン YGKヨツアミ【エックスブレイド オムニウム X8 アップグレード】 販売しておりますのでよろしければご覧ください。糸を巻いた状態でお送りさせていただきます。(100m単価で1700円、下巻きしてご希望の長さをお巻きします)
MORE -
デビルスッテⅡ・ワンナック販売
¥2,200
メーカー説明---------- 船、岸壁等からスレたタコをバーチカルに誘う釣りに最適な日本古来の技術を伝統する桐製のツイン使用のタコスッテです。ボディーに錘が無いので、浮いた状態となってユラユラ~と漂い、桐製の絶妙な浮力との相乗効果でスレたタコを引き寄せ抱かせます。また不意な大物にも対応したヘビーデューディー仕様の貫通フックを採用し、心配の根掛かりもしにくいです。 ※カラーと写真は順番を合わせてあります
MORE -
カレント レック270g オリカラ・10STAR
¥3,100
メーカー説明 引き重り、運動性、操作性を考慮しフロントアイを縦型、本体前部分を変則6面体仕様を採用しました。スローピッチは勿論、ショートフォール、ロングフォールなど多彩なジャークで釣手側の“攻め”が特長のレックです。 重さ:270g 長さ:15.5cm
MORE -
カレント レック220g オリカラ・10STAR
¥2,900
メーカー説明 引き重り、運動性、操作性を考慮しフロントアイを縦型、本体前部分を変則6面体仕様を採用しました。スローピッチは勿論、ショートフォール、ロングフォールなど多彩なジャークで釣手側の“攻め”が特長のレックです。 重さ:220g 長さ:14.5cm
MORE -
ウロコジグ 【TOBIUO】・450g・ナブラのオリカラ
¥4,015
ナブラのオリカラです。 ナチュラル系のトビウオカラーですが、シーンが変わるとグローティップとケイムラ仕上げでアピール力抜群です! 発売以来、その使いやすさと操作感、デザインの良さで人気ジグの仲間入りをしたウロコジグです。僕自身も伊勢湾、御前崎、日本海で青物をはじめ、真鯛、根魚、タチウオなど様々な魚種での実績があります。とても使いやすいジグです。 メーカー説明----------- 水抜けの良いクイックダートからのゆったりとしたフォールアクションが特徴の使いやすいジグです! SPEC---------- 重さ:450g 長さ:26.8㎝(アイを含みません)
MORE -
PBスイスツール 六角レンチ0.89mm
¥330
シマノの陸っぱりで使うサイズのリールを分解するとちっちゃいスクリューネジがありますよね、図で言うと12番です。このスクリューネジを外すのに必要な工具が0.89mmの六角レンチ、ホームセンターでは意外と見つからなかったりするんですよね。 メーカーは世界最高品質のPBスイスツール製です♪ 細い径の工具はしっかりしたものを使いたいですよね、お探しの方はぜひ(^^)/
MORE -
タイニーロバー 110g・ネイチャーボーイズ
¥2,310
タイニーロバー130gとウロコジグ120gのサイズ比較です。鉄ジグとは思えないサイズ感、リア重心で動きを抑えたアクションで伊勢湾にピッタリな気がするんですよね。 入荷したばかりで試せていないので申し訳ありませんが、みなさんもぜひ試してみてください。またインプレ追記します メーカー説明---------------------- 【鉄ジグ同クラス 最小/最速フォール! リヤヘビー型ライトジグ】 ジャークでは、あえて横を向かせず、ダートを抑えながらお尻を跳ね上げ、小刻みにレンジを刻む。フォールは、一瞬、斜め上方を向いた状態でステイしたと思った瞬間、その体勢で沈下。ターゲットのリアクションバイトを誘発させる。対象魚はフィッシュイーター全般だが、特にサクラマス、タチウオ、スズキに自信あり。小さいシルエットが有効なときやダートを嫌う状況下で、鉄ジグの新たな引き出しのひとつとなること間違いなし! スペック-------------------- 110g.120mm
MORE -
タイニーロバー 130g・ネイチャーボーイズ
¥2,420
タイニーロバー130gとウロコジグ120gのサイズ比較です。鉄ジグとは思えないサイズ感、リア重心で動きを抑えたアクションで伊勢湾にピッタリな気がするんですよね。 入荷したばかりで試せていないので申し訳ありませんが、みなさんもぜひ試してみてください。またインプレ追記します メーカー説明---------------------- 【鉄ジグ同クラス 最小/最速フォール! リヤヘビー型ライトジグ】 ジャークでは、あえて横を向かせず、ダートを抑えながらお尻を跳ね上げ、小刻みにレンジを刻む。フォールは、一瞬、斜め上方を向いた状態でステイしたと思った瞬間、その体勢で沈下。ターゲットのリアクションバイトを誘発させる。対象魚はフィッシュイーター全般だが、特にサクラマス、タチウオ、スズキに自信あり。小さいシルエットが有効なときやダートを嫌う状況下で、鉄ジグの新たな引き出しのひとつとなること間違いなし! スペック-------------------- 130g.135mm
MORE -
LOCO/ロコ ビッグレジャー専用タイヤ
¥11,990
SOLD OUT
ビッグレジャー専用に開発したタイヤです。 75L、56L共用 取り付けは8本のねじ止めで簡単です。
MORE -
一撃スティック
¥6,930
魚の脳締めが簡単にできる漁具です。 漁師さんが昔から使用している〆鉤をアングラーが使いやすく改良しました。 本体は錆に強くメンテナンスが容易なステンレスを採用、ボックスに入りやすいコンパクトサイズながら真鯛などの中型魚はもちろんブリなどの大型魚にも対応しています。
MORE -
クーダー/Köder 140g グローなし
¥2,310
使用水域は近海の20m弱から150m前後までのシャローエリア。 求めたものは【操作性の高さ】,【引き重りの少なさ】そして【潮流感知能力の高さ】 そして最も訴求したのは【イレギュラーなスライド】 スレたフィールドにおいて、ありきたりのスライドではターゲットに容易に見切られてしまう。 ジグ本来のポテンシャルをアングラーの技術でセーブしながら誘うのはビギナーには難しい。 ビギナーからベテランまで簡単に扱えるジグでなくてはならない。 全ての要求に応えるべく試行錯誤の末の答えが【片側だけに配したスリット】その効果が、 ジャークによるジグ操作入力への【ハイレスポンス】 圧倒的な【引き重りの抵抗の軽減】 左右に均一ではないが安定した【イレギュラーなスライド】 またフラットボディだからこその【潮流感知能力の高さ】も特筆もの。 潮況やターゲットフィッシュのチェイスによる抵抗の変化も感じ取りやすくなっています。 ヒラマサ狙いなら、ゆったりとしたワンピッチジャークで。 ブリ・カンパチ狙いならハイピッチに鋭く。 スピニングタックルでもベイトタックルでも対応のスライド系セミロングジグです。 ---------- 僕も実際に使ってみました! 19’09.29、10.01 の2日間、太刀魚パターンの伊勢湾で使用、当日は潮が動かずアタリを出すのも難しい状況でしたが両日とも1本ずつクーダーで釣ることができました。 使用感は引き抵抗が軽くて楽、スライドしやすく、横を向けた後の浮遊感は予想以上にあるので食わせの間もしっかりとれます。 ハイピッチのあいだに小さく入れるシャクリでも食わせの間が十分とれるのでリズムがとりやすく、シャクリも小さくていいので疲れにくいと感じました。 ぜひ使ってみてくださいませ。 太刀魚パターンには柔らかいロッドを使ってくださいね。
MORE -
クーダー/Köder 140g グローカラー
¥2,530
使用水域は近海の20m弱から150m前後までのシャローエリア。 求めたものは【操作性の高さ】,【引き重りの少なさ】そして【潮流感知能力の高さ】 そして最も訴求したのは【イレギュラーなスライド】 スレたフィールドにおいて、ありきたりのスライドではターゲットに容易に見切られてしまう。 ジグ本来のポテンシャルをアングラーの技術でセーブしながら誘うのはビギナーには難しい。 ビギナーからベテランまで簡単に扱えるジグでなくてはならない。 全ての要求に応えるべく試行錯誤の末の答えが【片側だけに配したスリット】その効果が、 ジャークによるジグ操作入力への【ハイレスポンス】 圧倒的な【引き重りの抵抗の軽減】 左右に均一ではないが安定した【イレギュラーなスライド】 またフラットボディだからこその【潮流感知能力の高さ】も特筆もの。 潮況やターゲットフィッシュのチェイスによる抵抗の変化も感じ取りやすくなっています。 ヒラマサ狙いなら、ゆったりとしたワンピッチジャークで。 ブリ・カンパチ狙いならハイピッチに鋭く。 スピニングタックルでもベイトタックルでも対応のスライド系セミロングジグです。 ---------- 僕も実際に使ってみました! 19’09.29、10.01 の2日間、太刀魚パターンの伊勢湾で使用、当日は潮が動かずアタリを出すのも難しい状況でしたが両日とも1本ずつクーダーで釣ることができました。 使用感は引き抵抗が軽くて楽、スライドしやすく、横を向けた後の浮遊感は予想以上にあるので食わせの間もしっかりとれます。 ハイピッチのあいだに小さく入れるシャクリでも食わせの間が十分とれるのでリズムがとりやすく、シャクリも小さくていいので疲れにくいと感じました。 ぜひ使ってみてくださいませ。 太刀魚パターンには柔らかいロッドを使ってくださいね。
MORE -
限定カラー・クーダー/Köder 200g アルミシルバー
¥2,750
■■■ナブラのオリカラ■■■ 限定カラーのアルミシルバーです。 タチウオパターン用に作製されましたが、もちろんそれ以外でも使えますのでガンガン使ってください。 グローベリーのオリカラも作成しましたので良かったらお願いいたします。 ■■■メーカー説明■■■ 使用水域は近海の20m弱から150m前後までのシャローエリア。 求めたものは【操作性の高さ】,【引き重りの少なさ】そして【潮流感知能力の高さ】 そして最も訴求したのは【イレギュラーなスライド】 スレたフィールドにおいて、ありきたりのスライドではターゲットに容易に見切られてしまう。 ジグ本来のポテンシャルをアングラーの技術でセーブしながら誘うのはビギナーには難しい。 ビギナーからベテランまで簡単に扱えるジグでなくてはならない。 全ての要求に応えるべく試行錯誤の末の答えが【片側だけに配したスリット】その効果が、ジャークによるジグ操作入力への【ハイレスポンス】 圧倒的な【引き重りの抵抗の軽減】 左右に均一ではないが安定した【イレギュラーなスライド】 またフラットボディだからこその【潮流感知能力の高さ】も特筆もの。 潮況やターゲットフィッシュのチェイスによる抵抗の変化も感じ取りやすくなっています。 ヒラマサ狙いなら、ゆったりとしたワンピッチジャークで。 ブリ・カンパチ狙いならハイピッチに鋭く。 スピニングタックルでもベイトタックルでも対応のスライド系セミロングジグです。 ■■■ スペック ■■■ 重さ:200g 長さ:20.7㎝(アイを含みません) ※180gと同じ長さ、厚みが変わります。 ■■■インプレ■■■ 19’09.29、10.01 の2日間、太刀魚パターンの伊勢湾で使用、当日は潮が動かずアタリを出すのも難しい状況でしたが両日とも1本ずつクーダーで釣ることができました。 使用感は引き抵抗が軽くて楽、スライドしやすく、横を向けた後の浮遊感は予想以上にあるので食わせの間もしっかりとれます。 ハイピッチのあいだに小さく入れるシャクリでも食わせの間が十分とれるのでリズムがとりやすく、シャクリも小さくていいので疲れにくいと感じました。 ぜひ使ってみてくださいませ。
MORE -
限定カラー・クーダー/Köder 250g アルミシルバー
¥3,410
■■■ナブラのオリカラ■■■ 限定カラーのアルミシルバーです。 タチウオパターン用に作製されましたが、もちろんそれ以外でも使えますのでガンガン使ってください。 グローベリーのオリカラも作成しましたので良かったらお願いいたします。 ■■■メーカー説明■■■ 使用水域は近海の20m弱から150m前後までのシャローエリア。 求めたものは【操作性の高さ】,【引き重りの少なさ】そして【潮流感知能力の高さ】 そして最も訴求したのは【イレギュラーなスライド】 スレたフィールドにおいて、ありきたりのスライドではターゲットに容易に見切られてしまう。 ジグ本来のポテンシャルをアングラーの技術でセーブしながら誘うのはビギナーには難しい。 ビギナーからベテランまで簡単に扱えるジグでなくてはならない。 全ての要求に応えるべく試行錯誤の末の答えが【片側だけに配したスリット】その効果が、ジャークによるジグ操作入力への【ハイレスポンス】 圧倒的な【引き重りの抵抗の軽減】 左右に均一ではないが安定した【イレギュラーなスライド】 またフラットボディだからこその【潮流感知能力の高さ】も特筆もの。 潮況やターゲットフィッシュのチェイスによる抵抗の変化も感じ取りやすくなっています。 ヒラマサ狙いなら、ゆったりとしたワンピッチジャークで。 ブリ・カンパチ狙いならハイピッチに鋭く。 スピニングタックルでもベイトタックルでも対応のスライド系セミロングジグです。 ■■■ スペック ■■■ 重さ:250g 長さ:23.6㎝(アイを含みません) ■■■インプレ■■■ 19’09.29、10.01 の2日間、太刀魚パターンの伊勢湾で使用、当日は潮が動かずアタリを出すのも難しい状況でしたが両日とも1本ずつクーダーで釣ることができました。 使用感は引き抵抗が軽くて楽、スライドしやすく、横を向けた後の浮遊感は予想以上にあるので食わせの間もしっかりとれます。 ハイピッチのあいだに小さく入れるシャクリでも食わせの間が十分とれるのでリズムがとりやすく、シャクリも小さくていいので疲れにくいと感じました。 ぜひ使ってみてくださいませ。
MORE -
#3/0・#4/0 5cm ファイター幻アシストフック・ステキ針
¥990
ステキ針(ヤマイ)の代表的なフック『幻』を使用した大物用のジギングフックです。 マグロジギング用として使用者も増え、今ではメジャーなフックメーカーになりつつあります。 ※1枚目の写真は商品の参考写真でスペックは違う場合があります メーカー説明---------------------- 強くて、使いやすい。 チモトは強化プロテクトチューブ! バランスのとれた幻フック使用。 適度な張りを持たせるためのフロロを分析。フロロ入りでジグへのからみを軽減します。多種多様なジグに対応。国内海外であらゆるターゲットをGETしてきた実績ある仕様。近海〜遠征等の青物、大型底物に対応。マグロ類にも最適です。 インプレ-------------------- ステキ針は針先の持ちの良さと錆びにくさが特徴で、シャープナーで研げば何回か使えますので経済的です。掛かりも良くてバレにくい、太軸なので伸びる心配もありません。 マグロジギングで使うのでしたらサイズは3/0か4/0、ウロコジグに合わせるなら(フロント側)250gは2cm、300g.350gは3㎝、400g.450gは4㎝にしています。 当然ですがジグのシャクリ方でフロント側を喰ったり、リア側を喰ったりします。朝一はキハダの確率が高いのでリア側のみでフォール中心に誘っています。大型の確率が低いと思ったらフロントとリアに付けています。
MORE -
#3/0・#4/0 4cm ファイター幻アシストフック・ステキ針
¥935
ステキ針(ヤマイ)の代表的なフック『幻』を使用した大物用のジギングフックです。 マグロジギング用として使用者も増え、今ではメジャーなフックメーカーになりつつあります。 ※1枚目の写真は商品の参考写真でスペックは違う場合があります メーカー説明---------------------- 強くて、使いやすい。 チモトは強化プロテクトチューブ! バランスのとれた幻フック使用。 適度な張りを持たせるためのフロロを分析。フロロ入りでジグへのからみを軽減します。多種多様なジグに対応。国内海外であらゆるターゲットをGETしてきた実績ある仕様。近海〜遠征等の青物、大型底物に対応。マグロ類にも最適です。 インプレ-------------------- ステキ針は針先の持ちの良さと錆びにくさが特徴で、シャープナーで研げば何回か使えますので経済的です。掛かりも良くてバレにくい、太軸なので伸びる心配もありません。 マグロジギングで使うのでしたらサイズは3/0か4/0、ウロコジグに合わせるなら(フロント側)250gは2cm、300g.350gは3㎝、400g.450gは4㎝にしています。 当然ですがジグのシャクリ方でフロント側を喰ったり、リア側を喰ったりします。朝一はキハダの確率が高いのでリア側のみでフォール中心に誘っています。大型の確率が低いと思ったらフロントとリアに付けています。
MORE -
#3/0・#4/0 3cm ファイター幻アシストフック・ステキ針
¥880
ステキ針(ヤマイ)の代表的なフック『幻』を使用した大物用のジギングフックです。 マグロジギング用として使用者も増え、今ではメジャーなフックメーカーになりつつあります。 ※1枚目の写真は商品の参考写真でスペックは違う場合があります メーカー説明---------------------- 強くて、使いやすい。 チモトは強化プロテクトチューブ! バランスのとれた幻フック使用。 適度な張りを持たせるためのフロロを分析。フロロ入りでジグへのからみを軽減します。多種多様なジグに対応。国内海外であらゆるターゲットをGETしてきた実績ある仕様。近海〜遠征等の青物、大型底物に対応。マグロ類にも最適です。 インプレ-------------------- ステキ針は針先の持ちの良さと錆びにくさが特徴で、シャープナーで研げば何回か使えますので経済的です。掛かりも良くてバレにくい、太軸なので伸びる心配もありません。 マグロジギングで使うのでしたらサイズは3/0か4/0、ウロコジグに合わせるなら(フロント側)250gは2cm、300g.350gは3㎝、400g.450gは4㎝にしています。 当然ですがジグのシャクリ方でフロント側を喰ったり、リア側を喰ったりします。朝一はキハダの確率が高いのでリア側のみでフォール中心に誘っています。大型の確率が低いと思ったらフロントとリアに付けています。
MORE -
#3/0・#4/0 2cm ファイター幻アシストフック・ステキ針
¥825
ステキ針(ヤマイ)の代表的なフック『幻』を使用した大物用のジギングフックです。 マグロジギング用として使用者も増え、今ではメジャーなフックメーカーになりつつあります。 ※1枚目の写真は商品の参考写真でスペックは違う場合があります メーカー説明---------------------- 強くて、使いやすい。 チモトは強化プロテクトチューブ! バランスのとれた幻フック使用。 適度な張りを持たせるためのフロロを分析。フロロ入りでジグへのからみを軽減します。多種多様なジグに対応。国内海外であらゆるターゲットをGETしてきた実績ある仕様。近海〜遠征等の青物、大型底物に対応。マグロ類にも最適です。 インプレ-------------------- ステキ針は針先の持ちの良さと錆びにくさが特徴で、シャープナーで研げば何回か使えますので経済的です。掛かりも良くてバレにくい、太軸なので伸びる心配もありません。 マグロジギングで使うのでしたらサイズは3/0か4/0、ウロコジグに合わせるなら(フロント側)250gは2cm、300g.350gは3㎝、400g.450gは4㎝にしています。 当然ですがジグのシャクリ方でフロント側を喰ったり、リア側を喰ったりします。朝一はキハダの確率が高いのでリア側のみでフォール中心に誘っています。大型の確率が低いと思ったらフロントとリアに付けています。
MORE -
#4/0 プラッギンシングル幻・ステキ針
¥1,100
ステキ針(ヤマイ)の代表的なフック『幻』を使用した大物用のプラッギング兼ジギングフックです。 マグロジギング用として使用者も増え、今ではメジャーなフックメーカーになりつつあります。 ※1枚目の写真は商品の参考写真でスペックは違う場合があります メーカー説明---------------------- フッキングが早く、強靭な針先に触れると分かるショートアシスト! 幻フックは、テコの原理を考え針先が魚に触れると貫通します。トリプルフックと比較して太軸のため、パワーとホールド力があるため長時間等のファイトも問題有りません。 注)トリプルフックと比較して水の抵抗が少なくなるので、ルアーの種類によってはアクションが出ない場合があります。 自重は平均値です。 インプレ-------------------- ステキ針は針先の持ちの良さと錆びにくさが特徴で、シャープナーで研げば何回か使えますので経済的です。掛かりも良くてバレにくい、太軸なので伸びる心配もありません。 マグロジギングで使うのでしたらサイズは3/0か4/0、フロントとリア側にフックをセットしたときのリア用としてプラッギンシングルかファイター幻の2cmを使用しています。
MORE -
#3/0 プラッギンシングル幻・ステキ針
¥990
ステキ針(ヤマイ)の代表的なフック『幻』を使用した大物用のプラッギング兼ジギングフックです。 マグロジギング用として使用者も増え、今ではメジャーなフックメーカーになりつつあります。 ※1枚目の写真は商品の参考写真でスペックは違う場合があります メーカー説明---------------------- フッキングが早く、強靭な針先に触れると分かるショートアシスト! 幻フックは、テコの原理を考え針先が魚に触れると貫通します。トリプルフックと比較して太軸のため、パワーとホールド力があるため長時間等のファイトも問題有りません。 注)トリプルフックと比較して水の抵抗が少なくなるので、ルアーの種類によってはアクションが出ない場合があります。 自重は平均値です。 インプレ-------------------- ステキ針は針先の持ちの良さと錆びにくさが特徴で、シャープナーで研げば何回か使えますので経済的です。掛かりも良くてバレにくい、太軸なので伸びる心配もありません。 マグロジギングで使うのでしたらサイズは3/0か4/0、フロントとリア側にフックをセットしたときのリア用としてプラッギンシングルかファイター幻の2cmを使用しています。
MORE -
#2/0 プラッギンシングル幻・ステキ針
¥880
ステキ針(ヤマイ)の代表的なフック『幻』を使用した大物用のプラッギング兼ジギングフックです。 マグロジギング用として使用者も増え、今ではメジャーなフックメーカーになりつつあります。 ※1枚目の写真は商品の参考写真でスペックは違う場合があります メーカー説明---------------------- フッキングが早く、強靭な針先に触れると分かるショートアシスト! 幻フックは、テコの原理を考え針先が魚に触れると貫通します。トリプルフックと比較して太軸のため、パワーとホールド力があるため長時間等のファイトも問題有りません。 注)トリプルフックと比較して水の抵抗が少なくなるので、ルアーの種類によってはアクションが出ない場合があります。 自重は平均値です。 インプレ-------------------- ステキ針は針先の持ちの良さと錆びにくさが特徴で、シャープナーで研げば何回か使えますので経済的です。掛かりも良くてバレにくい、太軸なので伸びる心配もありません。 マグロジギングで使うのでしたらサイズは3/0か4/0、フロントとリア側にフックをセットしたときのリア用としてプラッギンシングルかファイター幻の2cmを使用しています。
MORE -
#1/0 プラッギンシングル幻・ステキ針
¥770
ステキ針(ヤマイ)の代表的なフック『幻』を使用した大物用のプラッギング兼ジギングフックです。 マグロジギング用として使用者も増え、今ではメジャーなフックメーカーになりつつあります。 ※1枚目の写真は商品の参考写真でスペックは違う場合があります メーカー説明---------------------- フッキングが早く、強靭な針先に触れると分かるショートアシスト! 幻フックは、テコの原理を考え針先が魚に触れると貫通します。トリプルフックと比較して太軸のため、パワーとホールド力があるため長時間等のファイトも問題有りません。 注)トリプルフックと比較して水の抵抗が少なくなるので、ルアーの種類によってはアクションが出ない場合があります。 自重は平均値です。 インプレ-------------------- ステキ針は針先の持ちの良さと錆びにくさが特徴で、シャープナーで研げば何回か使えますので経済的です。掛かりも良くてバレにくい、太軸なので伸びる心配もありません。 マグロジギングで使うのでしたらサイズは3/0か4/0、フロントとリア側にフックをセットしたときのリア用としてプラッギンシングルかファイター幻の2cmを使用しています。
MORE -
デンジグ ミミック 470g・ゼロドラゴン
¥7,150
電動ジギングの先駆けメーカーのゼロドラゴンの電動ジギング専用に開発されたステンレス製のジグです。 グローの発光は強め、片面ゼブラで明滅アピールします!(エッジの片側までグローになっているのはこだわりを感じますね) ちょっとややこしいですが、、、 470gは写真5枚目を見ていただくと分かるように280gを基準にすると、目の位置が反対ですよね。 あらかじめ逆付けになるように目の位置を設定していますので、スロージギングやフォールのアピールを強くしたいときはそのまま使ってください。 速いシャクリでヒラウチで誘うときは反対、目が後ろ側になるようにセッティングして使ってください。 メーカー説明--------- 4つの面から成り立つMIMICはフォール時ナチュラルにそしてわざとバランスを崩しヒラをうつことでフォール中の集魚を行います。しかし、このヒラをうつ現象は、うちすぎると逆に不自然になり、沈下速度が遅くなる為、絶妙に打ちすぎないよう設計してあります。しゃくりの際は同じ自重のメタルジグよりも引きおもりが少なくアングラーの疲れを軽減。また、電動リールの高速ジャークでしゃくった際も暴れすぎず、本物のベイトが逃げ惑うアクションを演出してくれます。基本的にはワンピッチ、高速ワンピッチでの使用をお勧めしますが、食わせのワンアクションを入れたいときはワンピッチ中に一度大きくシャクリを入れ食わせの間を作ってください。ミミックは見事にバランスを崩し追いかけてきたフィッシュイーター達のスイッチをONにしバイトへと持ち込みます。 逆付けすることで発生する特有のスライド効果・波動を強烈に発生させます。糸ふけをわざと作りフォールさせることで、大きく横向きにスライドします。 スペック--------- 重量 450g 全長 270mm(アイは含んでいません)
MORE -
デンジグ ミミック 280g・ゼロドラゴン
¥4,950
電動ジギングの先駆けメーカーのゼロドラゴンの電動ジギング専用に開発されたステンレス製のジグです。 グローの発光は強め!ラウンドグローはイカベイトにも効果ありです。 メーカー説明--------- 4つの面から成り立つMIMICはフォール時ナチュラルにそしてわざとバランスを崩しヒラをうつことでフォール中の集魚を行います。しかし、このヒラをうつ現象は、うちすぎると逆に不自然になり、沈下速度が遅くなる為、絶妙に打ちすぎないよう設計してあります。しゃくりの際は同じ自重のメタルジグよりも引きおもりが少なくアングラーの疲れを軽減。また、電動リールの高速ジャークでしゃくった際も暴れすぎず、本物のベイトが逃げ惑うアクションを演出してくれます。基本的にはワンピッチ、高速ワンピッチでの使用をお勧めしますが、食わせのワンアクションを入れたいときはワンピッチ中に一度大きくシャクリを入れ食わせの間を作ってください。ミミックは見事にバランスを崩し追いかけてきたフィッシュイーター達のスイッチをONにしバイトへと持ち込みます。 逆付けすることで発生する特有のスライド効果・波動を強烈に発生させます。糸ふけをわざと作りフォールさせることで、大きく横向きにスライドします。 スペック--------- 重量 280g 全長 220mm(アイは含んでいません)
MORE